公開日 2016年06月01日
最終更新日 2016年06月01日
介護保険と医療保険の両方の利用者負担が高額になった場合は、合算することができます(高額医療・高額介護合算制度)。
介護保険と医療保険それぞれの限度額を適用後の利用者負担を1年分(8月~翌年7月)を合算して限度額を超えたときは、申請により超えた分が後から支給されます。
高額医療・高額介護合算制度の負担限度額
※年額 /8月~翌年7月
-
70歳未満の人がいる世帯の場合 所得
(基礎控除後の総所得金額等)70歳未満
の人がいる世帯901万円超 212万円 600万円超901万円以下 141万円 210万円超600万円以下 67万円 210万円以下 60万円 住民税非課税世帯 34万円
-
所得区分 70~74歳の人が
いる世帯後期高齢者
医療制度で
医療を受ける人が
いる世帯課税所得690万円以上 212万円 212万円 課税所得380万円以上 141万円 141万円 課税所得145万円以上 67万円 67万円 一般 56万円 56万円 低所得者
区分231万円 31万円 低所得者
区分1※19万円 19万円
「低所得者区分1」「低所得者区分2」の正式な表記はローマ数字です。
※低所得者区分1の世帯で介護保険サービスの利用者が複数いる場合は、限度額の適用方法が異なります。
■毎年7月31日時点で加入している医療保険の所得区分が適用されます。医療保険が異なる場合は合算できません。
■支給対象となる人は医療保険の窓口へ申請が必要です。