公開日 2016年06月01日
最終更新日 2019年05月23日
要介護1~5の人のケアプラン
-
在宅でサービスを利用したい
-
1ケアプラン作成を依頼※
依頼する居宅介護支援事業者(事業者の検索はこちら)が決まったら品川区に「ケアプラン作成依頼届出書」を提出します。
※一部サービスでは利用するサービス事業者でケアプランを作成します。 -
2ケアプランの作成
-
1
利用者の現状を把握 - 居宅介護事業者(所)のケアマネジャーが利用者と面接し、問題点や課題を把握してサービス利用の原案を作成します。
-
2
サービス事業者との話し合い - 利用者本人や家族とサービス事業者の担当者がケアマネジャーを中心に話し合います。
-
3
ケアプランの作成 - 作成されたケアプランの具体的な内容について利用者の同意を得ます。
-
-
3サービス事業者と契約
-
4在宅サービスを利用
(地域密着型サービスを含む)
-
-
施設に入所したい
-
1介護保険施設と契約
入所を希望する施設に直接申し込みます。居宅介護支援事業者などに紹介してもらうこともできます。
-
2ケアプランの作成
入所した施設で、ケアマネジャーが利用者に合ったケアプランを作成します。 -
3施設サービスを利用
-
要支援1・2の人の介護予防ケアプラン
-
1在宅介護支援センターに連絡
住んでいる地区を担当する在宅介護支援センターに連絡します。 -
2在宅介護支援センターで話し合い、改善点を探します
本人や家族と話し合い、本人の心身の状況や生活歴などから、課題を分析します。
-
- 介護予防サービスのみ、または
介護予防・生活支援サービス事業との併用3介護予防ケアプランを作成します
目標を決めて、達成するための支援メニューを利用者や家族とサービス担当者で検討し、それにもとづいて、介護予防ケアプランを作成します。 -
4サービス事業者と契約
介護予防サービスや介護予防・生活支援等サービス事業を行う事業者と契約します。 -
5介護予防サービスを利用
介護予防ケアプランにもとづいてサービスが提供されます。
- 介護予防サービスのみ、または
-
- 介護予防・生活支援サービス事業のみ利用
3ケアプランを作成
目標を決めて、達成するための支援メニューを利用者や家族とサービス担当者で検討し、それにもとづいて、サービス内容によりケアプランを作成します。 -
4サービス事業者と契約
サービス内容により、介護予防・生活支援サービスを行う事業者と契約します。 -
5介護予防・生活支援サービス事業を利用
ケアプランにもとづいてサービスが提供されます。
- 介護予防・生活支援サービス事業のみ利用